gorgonzomaの日記

育休中に暇を感じたOLが始めてみたブログ。花小金井在住。ブログ初心者。

慣らし保育

4月1日(月)~4月11日(木)までの慣らし保育が終了しました。うちの場合、慣らし保育なんていらなかったのではないかという感想です。

保育園・ファミサポ慣らし保育

 

目次

 

1日目:1時間(9:10~10:10)

4/1(月)記念すべき1日目。全く泣きませんでした。

 

到着 

預かり開始時間が、何組かに分けてずらされているようで、私たちが着いたときには、すでに預けられている赤ちゃんがいました。そして、どの赤ちゃんたちも泣き叫んでいるという地獄絵図。

同じ時間についた赤ちゃんたちも、お母さんから少し離れると大泣き。なんという混沌状態。しかしそのような中、娘はご機嫌にうろうろし始めました。

 

説明を受け準備開始

まずは先生が、準備してきたものの置き場所について色々と説明をしてくださいました。そして準備開始。その間も娘はご機嫌です。男性の先生(施設長さん)にベッタリでした。

娘は男の人が好き(年齢の近い子はダメ)で、どこへ行っても誰かのお父さんやおじいちゃんに近づいていきます。近づいていかない相手もいるので、好みは一応あるようなのですが、どうやら施設長さんは好みだったようです。

そういえば保育園説明会のときも、始まるやいなや一人だけ動きはじめ、説明中の施設長さんの膝の上でくつろいでいたのでした。

 

退出

準備が終わったら退出です。さすがに別れるときには泣くかと思ったのですが、おもちゃに夢中になっておりこちらを向かず。あえて泣かせることもないと思い、先生にだけ挨拶をしてそのまま退出しました。

 

お迎え

さてお迎えです。相変わらず賑やかで、いろいろな赤ちゃんたちの泣き声が響き渡っていました。しかし娘はやはり泣かず。呼んだら満面の笑みでこちらを向いて喜んでくれたものの、すぐにまた元の方向に戻り、おもちゃいじりの続きをしていました。なにそれ寂しい。

以前、一時保育に預けたときは、送りにいったときも迎えに行ったときも泣いていたのに、ずいぶんと大人になってしまいました。アットホームな雰囲気が良いのかもしれません。

 

私がいない間の様子

終始ご機嫌で、いまのところ全然問題なさそうとのことでした。

 

2日目:1時間半(9:10~10:40)

4/2(火)。30分延びました。やはり全く泣きませんでした。

 

到着→退出

この日も赤ちゃんたちが泣いていました。しかし相変わらず娘は泣かず。着くなり施設長さんの方へ向かっていき、施設長さんの目の前で仁王立ち、両手の拳を握りしめ、満面の笑みで雄たけびをあげていました。

前日に消費したもの(洋服やオムツなど)が無いため、この日は準備することがなく、すぐに私は退出しました。

前日とは異なり、今回は娘がこちらを向いているときに退出。泣くか?泣くか…?……泣かない。無表情で指をくわえてぼーっとこちらを見ていました。どういう心境だったのか気になります。園を出たあと窓からのぞいたら、何事もなかったかのように笑顔で遊んでいました。

 

お迎え

満面の笑みで近寄ってきてくれましたが、泣くことはなく、そしてすぐにまた離れていきました。先生に話をきいている間も、娘は部屋内をうろうろとご機嫌に歩き回っています。

 

私がいない間の様子

「終始ご機嫌で驚いています」と言われました。私もです。

 

3,4日目:2時間半(9:10~11:40)

4/3(水)、4/4(木)。1時間延びました。昼食開始です。

 

到着→退出

もう保育園を覚えたようで、ベビーカー置き場の時点で娘のテンションが上がり始めます。そして中に入るとさらにテンションがあがります。もうこっちを向きやしません

3日目に私が退出するときには、先生が「○○ちゃん、お母さんが帰るよ~」と娘のことを呼んでくれていたのですが、娘は無視。もうおもちゃに夢中でした。

 

お迎え

3日目は、私を見ると、大声で叫んで歓迎してくれました。4日目は、他の子のパパの膝の上から笑顔を向けてくれました。また好みの男性が現れたようです。

帰りの準備をしている間、娘は、そのパパと男性の施設長さんの間をいったりきたりして楽しんでいました。たまに私のところにも来てくれました。やったね。

 

昼食について

3日目は初めて昼食を食べた日だったのですが、昼食を全然食べなくて…と言われて衝撃を受けました。普段ものすごく食べるので、食べないなんてことがあるのかと。しかし続いた言葉は、食べさせてあげたら食べた、でした。スプーンは自分で持っているものの、食べさせてもらうのを待っているような感じだったそうです。

なるほど納得。おそらく娘はスプーンの使い方を知りません。朝昼は私が食べさせてしまうし、夜は手づかみ食べです。スプーンを使えない大人なんて見たことがないため、わざわざ教える気が起きず…。気が向いたら使ってください、と持たせているだけでした。…練習…しま…s

なお、量についてはおかわりをしているそうです。一時保育のときも託児所のときも、昼食の量が足りていなさそうと言われていたので、おかわりがもらえるなんてありがたいお話です。

 

5,6,7日目: 6時間半(9:10~15:40)

4/5(金)、4/8(月)、4/9(火)。4時間延びました。お散歩とお昼寝とおやつ開始です。

 

到着→退出

いつも通り機嫌〇。私が退出するときには、いつも無表情か無視だったのですが、6日目に初めて笑顔で手をふってくれました。

 

お迎え

毎日満面の笑みで近寄ってきてくれますが、少したつと、たどこかへ行ってしまいます。

ところで、私がお迎えに行った際、娘が部屋入口の冊を両手でつかんで、玄関の方を向いて立っているという日が2日ありました。私のことを待っていてくれているのだと感動しました。

しかし誰かのお母さんが来るたび、そのお子さんの隣で叫んで一緒に喜んでいたという話があったので、どうやら誰でも良かったようです。なんということでしょう。

 

お散歩

お散歩も楽しんでいるそうです。ご機嫌で、通りすがりの方に話しかけられると、笑顔で対応していたと言われました。世渡り上手です。

 

お昼寝

一人では寝られず、 おんぶで寝させてもらったそうです。家で昼寝するときは、ベビーカーで散歩に連れていき、寝たら帰宅→布団まで運ぶという流れが大半です。それ以外のときは抱っこ紐なので、一人で寝られないというのは納得です。

寝た時間については、5日目→1時間半、6日目→15分、7日目→30分。15分しか寝なかった日には、過去最大の機嫌の悪さを家で見ることとなりました。

託児所では平気で1時間2時間寝てたのに、保育園だとダメなようです。現状ではまだ、周りが泣いたり騒いだりと賑やかとのことで、もう数日たてばみんな静かになり、娘も寝られるようになるのでは、というお話でした。

 

おやつ

完食。以上。

 

8,9日目: 7時間(9:00~16:00)

4/10(水)、4/11(木)。30分延びました。私は9:10~だと勘違いしていたので、実質20分しか延びていません。

 

到着→退出

ついに保育園が見えるだけでテンションがあがるようになりました。自転車のシートの上で暴れだします。また、私が退出するときには手を振って見送ってくれます。 

 

お迎え

8日目、お迎えにいくと、娘が抱きついてきて、しばらく離れませんでした。そして離れてもすぐに戻ってくるという初めての状況で、常に私の周りをうろうろしていました。

前日から延びた時間はたったの20分ですが、長時間離れるということがやはり寂しいのでしょうか。心が痛みます。

と、考えていましたが、9日目はすぐに離れて去って行ったため、罪悪感が少し軽減されました。

 

慣らし保育終了

慣らし保育は最大で7時間(9:00~16:00)でしたが、私の復職後は11時間半(7:15~18:45)となります。さすがに11時間半も保育園にいるとなると、泣いてしまうこともあるのではないかと不安でいます。そして、そんなにも長い時間ずっと離れるなんて可哀想だと思ってしまいます。

いや、しかしそこは割り切らないと。世の中のお父さんお母さんはすでに頑張っているんですよね。さて復職までの間、徐々に時間を増やして慣れていってもらえるように計画しなくては。このような感じかな。

日付 預け時間 備考
4/12(金) 08:00~17:00  
4/15(月)  08:00~17:00   
4/16(火)  07:15~17:00  
4/17(水) 07:15~17:00   
4/18(木) 07:15~18:00   
4/19(金) 07:15~18:00   
4/22(月) 以降 07:15~18:45  この日からお迎えはパパ 

これで徐々に慣れていこうと思います。娘だけでなく夫と私もです。娘が毎日楽しんでくれますように。

保育園・ファミサポ慣らし保育