gorgonzomaの日記

育休中に暇を感じたOLが始めてみたブログ。花小金井在住。ブログ初心者。

保活⑦ 令和3年度4月の状況

11月に第2子の女の子を出産しました。令和3年度4月については何も行動を起こしていませんが、1歳入園に向けて情報収集をしておこうと思っています。時間がたつと市のHPから過去の情報は消されてしまうみたいですしね。

下書きにあった保活⑤と⑥は本当は先週更新したのですが、書いていた当時の日付にしてリアルタイム風を装いました。その行動に何の意味があるのかは不明。

さて、令和3年度の4月はどうだったのかなー。

保活  > 保活⑦ 令和3年度4月の状況

その他についてはこちら:保活一覧

 

目次

 

わざと落としてもらう仕組みができた

結構前に、厚労省から各自治体へ通達が出るってニュースがありましたよね。育休延長目的かどうかを確かめろってやつ。ついに小平市でも導入されたんですね。実は昨年から既にあったのかな。

「入園・転園申込みにかかる確認票」に「今回の申込みは育児休業の延長を目的としている方へ」という欄が新設。

「本申請は育児休業の延長を目的としており、入園を希望しません (保護者名)」と記載すると優先順位が下がるらしい。

この仕組み、少しもやもやしますが、まあ、入りたくない人よりも入りたい人を優先するのは正しいですよね。内定後の辞退による混乱もなくなるでしょうし。

なお、この仕組みを使うと必ず落とされる自治体もあると聞いたことがありますが、小平市の場合はあくまで優先順位を落とすというだけ。他の希望者がいない場合は受かるようなので、それなら無駄な空きは出ませんね。

必ず落とされるっていうのは税金の無駄遣いすぎて信じがたいので、実際にはそんな自治体はないのかも。

 

各園の募集人数

昨年と似通った感じです。コロナの影響により「(仮称)花小金井おひさま保育園」の新規開園が延期になった(4月→6月)ので、実際には公開されている資料よりも計72人少ないはず。

f:id:gorgonzoma:20210519131522p:plain

令和年3年度 保育園等の入園・転園申込み|東京都小平市公式HP より

 

入園申し込み人数

一昨年に色々調べていたとき、こどもの人数については「平成29年生(3歳)<平成27,28年生(4歳5歳)<平成30年生(2歳)」という図式が頭にあったので2歳から5歳のこの増減の感じは予想通り。

平成31年(令和元年)生まれ(1歳)は認識していませんでしたが、まあまあ多いってことになるのかな。

令和2年生まれ(0歳)はどうなんでしょう。この数字だけ見ると少なくなっていますが、コロナ禍での入園がイヤだから1歳入園へ先延ばししているだけという可能性も0ではない。次は乳幼児の人口について調べてみようかな・・・

f:id:gorgonzoma:20210519131805p:plain

令和年3年度 保育園等の入園・転園申込み|東京都小平市公式HP より

 

認可保育施設に入れない人数

申し込み人数の合計から、募集人数の合計を減算しただけのものです。昨年度も計算していたのでその続き。地域によって定員割れしているところもあるので、正確にはもう少し多いのではないかと予想されますが、減算結果は436人でした。昨年度より61人減っています。申し込み人数が減っている分という感じでしょうか。

ちなみに「(仮称)花小金井おひさま保育園」が予定通り開園していたら入れない人数はさらに50人以上減っていたことになります。とはいえ、それでも300人以上なのでまだまだですが。

ところで平成31年(令和元年)度→令和2年度って単純に減算した「入れない人数」は8人減っているのに待機児童数は63人増えているんですね。違和感ー。

これはやっぱり平成31年度(令和元年)度に無理しすぎていたってことじゃないの~?(保活まとめ「待機児童」のところでブツブツ書いていたやつ)

 ※以下、()内の数字は前年からの増減です

◆令和3年度

公開されていた表からおひさま保育園分を差し引いています。

項目 人数
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 →合計
募集人数 335
(±0)
311
(+12)
79
(-14)
116
(-15)
17
(-15)
35
(-10)
893
(-42)
申し込み人数 345
(-43)
534
(-10)
224
(+12)
158
(-51)
33
(-3)
9
(-3)
 
入れない人数 10
(-43)
223
(-22)
145
(+26)
42
(-34)
16
(+12)
0
(±0)
436
(-61)

※新規開園:なし(花小金井おひさま保育園が4月開園予定だったが6月に延期)

 

◆令和2年度(待機児童159人)

項目 人数
0歳児 1歳児 2歳児 3歳児 4歳児 5歳児 →合計
募集人数 335
(+9)
299
(+47)
93
(+25)
131
(+21)
32
(-5)
45
(-20)
935
(+77)
申し込み人数 388
(+13)
544
(+74)
212
(-19)
207
(+23)
36
(+3)
12
(+3)
 
入れない人数 53
(+4)
 
245
(+27)
119
(-44)
76
(+2)
4
(+4)
0
(±0)
497
(-7)

※新規開園:すこやかな森保育園

過去分についてはこちらに転記→保活まとめ(認可保育施設に入れない人数)

 

2次選考後、空きのある保育園

鈴木町花小金井方面。このはな保育園の1歳枠とうれしい森保育園の3歳枠が空いています。ちょっとびっくりしました。もっとも厳しそうな花小金井南町から流れてきていたのが止まりつつある?

ピンク花小金井南(駅徒歩15分まで)
       →花小金井北(駅徒歩15分まで)
       →家の場所によっては楽に通えるかも(駅徒歩15分~30分)

f:id:gorgonzoma:20210518155125j:plain

令和3年度 保育園等の入園・転園申込み|東京都小平市公式HP より(色は自分で付けた)

 

落ちた人の最高指数

申し込み人数の少ない0歳の門が広くなっています。1歳も昨年よりはすこーし入りやすくなっているのかな。花小金井南(ピンク)の5歳までの園が、昨年はすべて106点でしたが、今年は一部103点でした。どちらにせよ、両親フルタイムなのに花小金井南(ピンク)が全滅という家庭がたくさんあったということですね。

ピンク花小金井南(駅徒歩15分まで)
       →花小金井北(駅徒歩15分まで)
       →家の場所によっては楽に通えるかも(駅徒歩15分~30分)

f:id:gorgonzoma:20210520122927p:plain

令和3年度 保育園等の入園・転園申込み|東京都小平市公式HP より(色は自分で付けた)

 

待機児童数

今年度は100人くらいにはなりそうですね。順位については他の区市町村の状況に左右されるのでなんともいえませんが、昨年の情報(保活⑥ 待機児童数)を見ると、うまくいけばワースト10から抜け出せそう。

予定通りにおひさま保育園が開園できていたら確実にワースト10は免れていたと思われるのに。残念ですねー。

※公開されたら更新する(かも)。東京都の公開は6月くらい?※
 

来年度(令和4年度)以降について

今年は新たに保育園が3園できるようです。また開園延期となったおひさま保育園も始動します。

となると、待機児童は・・・それぞれの園が70人規模と仮定して、でも4歳5歳枠は埋まらないでしょ、いや、そもそも新たにできる3園が2歳までの園という可能性も考慮して、で、R2生まれが少ない可能性も計算に・・・ブツブツ・・・。

うん、来年度の待機児童は結構減る!(結局わからなかった)。頑張って予想しようとしましたが無理です、情報足りません。10人~40人くらいかなという幅の広い予想になりました。しかもただの勘。

なお認可保育園に入れない人は相変わらずたくさん出そうなので隠れ待機児童はたくさん残りそう

さらに、来年はまた大型マンションができるので、再来年(令和5年)度の花小金井南はまた少し悪化するのかも?保育園の増加が上か。こどもの人口増加が上か。

 

保育園の新設

保育園新設の根拠です。竹井ようこ議員のTwitter。「来年度は3園の私立保育園ができますが」と書かれています。期待しています。

昨年このtwitterを見たとき、初めて小平市の議事録を読んでしまいました。確かに3園新設の方向で進んでいるようです。なお5年間で8園新設する計画とも書かれていました。

また、小平市が新規開設園を募集しているサイトも見つけました。

○開設時期:令和4年4月
○募集地域:花小金井花小金井南町、鈴木町、回田町
○募集数 :3園程度
○規模  :60人以上
○受入年齢:1歳~5歳。1,2歳を可能な限り多く

【東京都小平市】認可保育園新設のご提案を受け付けます | エリアブライト株式会社 より

やはり花小金井近辺のみの募集なのですね。基本的に納得の募集内容ですが、1,2歳枠を可能な限り多くというのが少し不思議でした。

エスカレーター式にあがるので、1,2歳枠だけを多くするわけにはいきませんよね。3歳や4歳から定員を増やすのではなく、1~5歳まですべて同じ定員数にしろということなのかな。

大型マンションの竣工

大型マンションの詳細です。令和4年2月、花小金井南町にシティハウス(710戸)が竣工予定です。年内に入居が開始するとして、保活に影響してくるのは令和5年度あたりからでしょうか。シティテラス(922戸)ができたときも騒がれていましたが、実際のところどのくらい影響あるんですかね。気が向いたら人口の推移とかみてみよう。

 

 保活  > 保活⑦ 令和3年度4月の状況