gorgonzomaの日記

育休中に暇を感じたOLが始めてみたブログ。花小金井在住。ブログ初心者。

新中野女性クリニックでの出産記録③ ~出産後・費用~

続きを書く意思はあまり無かったのですが、費用について記載し忘れていたことに気付き熱意がわきました。長女のときの費用は、例外すぎてあまり参考になりませんでしたが、次女はごく一般的でなので参考になりそうです。

出産記録 >新中野女性クリニックでの出産記録③ ~出産後・費用~

新中野女性クリニックでの出産記録
 /  / ③

 

目次

 

費用(通院費)

領収証をすべて確認する元気はないので通院費は書けないと思っていたのですが、医療費控除のためにいったん全部書き出したエクセルが残っており、あっさり確認できました。合計金額だけ記載します。12回の検診で計94,760円でした。普通の人と違うかもしれない出費としては、

・糖尿再検査(1,000円しないくらい)
・4DエコーのUSB購入(2,500円)
・インフルエンザワクチン2回接種(4,000円くらい?×2)
・母健連絡カード記載(1,000円×2,3回)

このくらいでしょうか。なお予定日よりも3週間早い出産となったため、普通より検診回数は1,2回少ないと思われます。

なおこの他に保証金50,000×2を支払いましたが、入院・分娩費の支払い時に差し引かれるものなので記載しませんでした。(自己都合で通院をやめた場合には戻ってこない)

 

費用(入院・分娩費)

入院にかかった費用は756,450円でした。詳細を記載するために、放置していた明細書を初めて確認。勉強になりました。

産院HPの情報

まずは産院のHPに載っている情報について(2021年7月現在)。私に該当したものは赤字部分です。

出産時の料金
分娩料 371,300
 *休日加算(日、祝) +15,000
 *深夜加算(0時~7時) +15,000
 *準夜加算(19時~0時) +5,000
帝王切開介助料 291,500
無痛分娩 +100,000
室料(1日)
トイレ無し 23,000
トイレ有り 30,000
特別室 40,000
その他
新生児管理料(1日) 10,000

<入院期間>
 初産婦→分娩日を0日目として5または6日目
 経産婦→分娩日を0日目として4または5日目

これを見たとき、室料と新生児管理料の「1日」に入院初日や退院日が含まれるのかどうかが分かりませんでした。明細を見ると、おそらく入院初日は減額、退院日は1日としてカウントされています。(詳細は後述)

計算方法

HPには、入院費総額として

分娩料+(室料+新生児管理料)×分娩日を含めた日数(入院当日分娩になった場合:初産婦様×7日/経産婦様×6日)

と載っています。これを含めた、入院中にかかる費用を細かく記載すると以下のようになります。すべて足したものが総額です。

分娩料→371,300 無痛分娩は+100,000
室料(初日)→室料×1/6?(*1)
室料(2日目以降)→室料×日数分(*2)
新生児管理料→10,000×日数分+α?(*3)
産科医療補償制度→16,000
その他→10,000~20,000? (*4)

(*1) 計画出産の場合だけかも?私は19:00入りで5,000円 でした
(*2) 退院日を含みます
(*3) 出産日と退院日を含みます。私の場合(出産日と退院日を含めて6日)64,000円 でした 。端数の4,000円は謎です。(追記:謎は解けたかも(後述))
(*4) 私の場合14,980円でした(内訳は後述)

実際にかかった費用

出産費用の合計は756,450円でした。高額!しかし東京の無痛分娩にしては安いのかもしれません。100万円におさまらないという話をちらほら聞きました。入院期間は11/26(木)~12/2(水) の7日間です(入院した次の日に出産し、産後5日目で退院)

出産一時金の直接支払制度を利用したため420,000が差し引かれ、また予め支払ってある保証金の100,000も差し引かれたので、支払った金額は236,450円でした。

明細書は月毎に出るようで、11/26~11/30の分と、12/1~2日の2枚。このような感じです。(前述の「産院HPの情報」に載っているものは赤字

項目 金額 内訳
11/26~30 12/1~2
①産科医療制度 16,000 16,000  
②室料差額 185,000 125,000 60,000
③分娩管理料 371,300 371,300  
④新生児管理料 64,000 40,000 24,000
⑤検査・薬剤料 320 320  
⑥処置・手当料 16,510 16,510  
⑦その他課税 1,650 1,650  
⑧その他非課税 101,500 101,500  
消費税 170 170  
756,450 672,450 84,000

日毎にするとこのような感じ 。

  室料 新生児管理 分娩関連 産科医療 その他
1日目 19:00~ 5,000       16,000 20,150
2日目(出産日) 30,000 10,000 4,000 371,300
100,000
3日目 30,000 10,000  
4日目 30,000 10,000  
5日目 30,000 10,000  
6日目 30,000 10,000  
7日目 ~11:00 30,000 10,000  
  185,000 60,000 4,000 471,300 16,000 20,150
756,450

 

①産科医療制度

16,000円。ほぼすべての医療機関でかかる費用です。明細には「産科医療制度」と書かれていましたが、正式には「産科医療補償制度」。これに加入している医療機関(98%らしい)で出産する場合には、おそらく登録必須ではないかと思います。

この「産科医療補償制度」が始まった際(H21)に、この掛金分が出産一時金に上乗せされるようになったので、出産一時金の420,000円の中にこの16,000円が含まれているという考え方になるようです。

②室料差額

185,000円。単純に入院日数×30,000円なのかと思っていましたが違いました。おそらく初日分は5,000円。30,000円×6日+5,000円で185,000円だと思われます。

③分娩管理料

371,300円。これはHPに記載されている「分娩料」の金額そのままです。

④新生児管理料

64,000円。出産日と退院日を含めて6日だったので、10,000円×6日=60,000円のような気がするのですが、残りの4,000円は何だろう?不明です。

(追記)もしかして夜間預かりは別料金?2日間は夜間預かりだったので、1日2,000円なのかもしれません。

⑤検査・薬剤料

320円。いただいた薬は、睡眠薬、子宮収縮剤、抗生剤、鎮痛剤、便秘薬(漢方)。便秘薬以外は皆同様にいただくものだと思います。なので、ここで計算されているのは便秘薬のみ?謎です。

⑥処置・手当料

16,510円。計算方法は全く分かりません。私は紹介状を2通(1ヶ月検診を他の産院で受けるため/2通で5,000円?)書いていただいたので、その料金もここに含まれているかもしれません。また聴覚スクリーニング検査の料金(1,000円)もここに含まれているのかも?

ちなみに長女の時の明細を見てみたら、この部分は17,460円でした(入院日数は同様/聴覚スクリーニング検査は4,000円(助成制度の開始前だったため))

⑦その他課税

1,650円。これは何でしょう。乳頭ケアクリームをいただいたのでその金額かもしれません。

⑧その他非課税

101,500円。無痛分娩費用の100,000円と、のこりの1,500円は何でしょう。不明です。

  

産後毎日行ったこと

08:00 朝食  
10:00~11:00 清掃 
12:00 昼食
15:00 おやつ
18:00 夕食08:00 朝食  
---
・朝昼晩1回ずつ 検温・血圧チェック
・好きな時間にシャワー
・3時間おきの授乳・オムツ替え
・昼寝
 

食事

どれも美味しかったです。特別豪勢だとかそういう感じではないのですが、いちいち美味しいお料理が出てきます。味付けが良いの?素材が良いの?どうやって作ってるの?

すべて美味しかったのですが、特に忘れられないのがこのケーキ(タルト?)

f:id:gorgonzoma:20210705155545j:plain

美味しくて感動しました。しかし残念ながら味を覚えていません。おやつは産院で調理していないという勝手な印象があったので、どこかで買えると信じて入院中に検索したのですが分からず。

今となっては、ケーキの名前も味も忘れてしまったため、検索の手がかりが無くなってしまいました。どこでこれを買えるのか心の底から知りたい。悔しいです。

シャワー

シャワーは1つあり、7:00~21:00の間で好きな時間に利用できました。ナースコールで一報入れてから利用します。

初回は19:00頃にお願いしたのですが、待ちが3組いました。自分の後にも誰かいるかもしれないと思って慌てたので、次の日からは昼間の時間にのんびりと利用。

 

産後1日目(入院3日目)

出来事
06:00 起床
06:15 麻酔針を背中から抜く  
10:00 赤ちゃん入室
10:20 オムツ指導・調乳指導  
11:40 長女とビデオ通話
15:30 ビーンスタークの営業さんがくる
20:00 赤ちゃん退室
24:00 就寝
身体の状態
・喉が少し痛い
不定期に子宮が痛くなる
・授乳すると子宮が痛くなる
・会陰切開部分が痛い 
・悪露多 。たまにドバっと出る
・尿意を感じない
・便秘
・痛みで歩くのがとてもつらい
・母乳全然でない

オムツ指導

オムツ替えは3時間おき。通常、産院でいただけるオムツはメリーズの「新生児用(5000gまで)」ですが、次女は小さかったため「新生児用(3000gまで)」という小さめサイズのものでした。

初のオムツ替えは、うんちがまっくろで驚きました。長女も同じだったはずなのに。

最初はこの色で問題なしとのことです。まっくろうんちはおしりにこびりつくので、おしりふきをお湯で浸して拭くようにと教えていただきました。

調乳指導

調乳も3時間おき。オムツ替えとセットです。母乳は左5分右5分でミルクは20mlミルクは毎日10mlくらいずつ増やすと言われましたが、退院のときにやっと40ml飲めるようになったくらいでした。母乳についてはいくらあげてもOKとのことでしたが、全然出ていなさそうなのであげても意味なし!

長女のときは吸う力が強すぎるとのことで、哺乳瓶変更があったのですが、今回は変更なしでした。それにしても20mlってものすごく少ないですよね。小さじ4杯。たったそれだけで満腹になるなんて恐るべし。次女の場合、その小さじ4杯ですら中々飲み切れませんでした。 

その他指導

小さい子は寒さに弱いということで、赤ちゃんはタオルでぐるぐる巻き。身体が冷たくなっていたら電気アンカのスイッチを入れるようにとのことでした。確かにとても細いので寒さに弱そうです。定期的にさわって体温確認しないと。

長女とビデオ通話

久々に長女の顔を見ました。1日以上会わないことなんて普段はないため、喜んでくれることを期待してのビデオ通話。しかし長女の様子がおかしい。話しかけても「うん」くらいしか発しません。すぐに、弱々しく「もういい」といって隠れてしまいました。もういいの!?母ちゃん寂しい。

後から夫に聞いたところ、ビデオ通話の後も元気がないままだったとのこと。話したことで寂しくなってしまったようです。入院日の朝以来だったので丸2日。2日で寂しくなってしまうのですね。保育園もありますし、通話することで不安定になってしまうのはよろしくないので、これ以後は控えました。毎日しようと思ってたのに。残念。 

ビーンスタークの営業さん 

長女のときには粉ミルクや栄養のことなど、いろいろと説明いただき、商品案内なども受けました。少なくとも10分20分はあったような記憶があるのですが、経産婦の場合には説明はなしとのことで2,3分で終了。試供品とビーンスタークサイトの案内のみでした。

やたらと痛い後陣痛 

子宮が元の大きさに戻ろうとして起こる痛み。非常に痛かったです。痛い場合はロキソニンをと言われていたものの、母乳をあげている以上、飲まないに越したことはありません。なるべくは我慢しましたが1錠は服用しちゃった。

次女は長女よりも1300g少ない2,512g。このため後陣痛も軽いと思っていたのですが、長女のときよりも痛かったです。基本的には生理痛よりもやや重いくらいの痛みですが、動けなくなるくらいの痛みも稀にやってきました。経産婦の場合は、子宮の戻りが早く痛みの強いケースが多いようです。

なお、痛みが引くのは早かったです。退院の時にはすっかり痛くなくなっていました。(長女のときには退院後も1週間以上痛かった)

 

産後2日目(入院4日目)

出来事
06:15 起床  
06:30 便秘薬(漢方)をもらう
07:30 赤ちゃん入室
09:30 沐浴見学
21:00 赤ちゃん退室
23:00 就寝
身体の状態
・喉が少しかなり痛い
不定期に子宮が痛くなる
・授乳すると子宮が痛くなる
・会陰切開部分が痛い 
・悪露多 。たまにドバっと出る
・尿意を全く感じない少ししか感じない
・便秘
・痛みで歩くのがとてもつらい
・母乳全然でない
 

沐浴見学 

初産婦の場合は、自分のこどもの沐浴見学と沐浴練習がスケジュールされていますが、経産婦の場合はありません。ただし経産婦の場合、希望者に限り他の赤ちゃんの見学をできるようです。

沐浴なんて全く覚えていないし暇なので、もちろん見学希望です。見学させていただいた赤ちゃんのプレートをみたら、出産日時がとても近くて驚きました。15分くらいしか違いません。・・・はっ!あの時の赤ちゃんだ!はじめまして!

そしてその赤ちゃんを見てびっくり。我が子との違いが分かりません。誤差なし。出産直後には似ている姉妹なんだなどとしみじみ感じていましたが、他人の赤ちゃんも一致してしまいました。

産まれたての赤ちゃん(髪の毛があまりない子)はみな同じ見た目だという結論で良いですかね。まあ誰もがうすうすは感じていますよね。目を開けていれば違うのかもしれませんが、大体目を閉じていますしね。

 

産後3日目(入院5日目)

出来事
06:00 起床   
09:30 赤ちゃん入室 
13:00 入院費の概算をもらう
14:50 写真撮影の人がくる
16:00 一ヶ月検診の病院を探す
17:50 退院日決定する
22:00 なぜか赤ちゃんが引き取られず
24:00 就寝(授乳のため何回か夜中に起床)
身体の状態
・喉がかなり痛い。咳が出る
・咳をするたびに尿漏れ

不定期に子宮が痛くなる
・授乳すると子宮が痛くなる
・会陰切開部分が痛い 
・悪露多。たまにドバっと出る
・尿意を少ししか感じない
・便秘

・痛みで歩くのがとてもつらい
・母乳全然でない少ししか出ない
・胸が張る。触るだけで激痛
  

入院費の概算をもらう

入院費の概算を出した紙をいただき、支払いは1週間検診時という説明を受けました。通常は退院日の支払いですが、退院日が休診日の場合は1週間検診時となるようです。

ちょっと待った!可能であれば1週間検診と1ヶ月検診は他の産院で受けたいのです。確認し忘れていました。新中野女性クリニックは自宅から遠いのです。生まれて1週間、1ヶ月の赤ちゃんをつれて一人で長距離移動する勇気がないのです。(長女のときは産院から近い実家にいたので通えた)

可能かどうか確認したところ、OKをいただけました。ただし紹介状を書く都合上、本日中に検診を受ける産院を決めてほしいと。本日中!突然大慌てです。しかし大慌てのはずなのに、産院を検索している途中で寝てしまっていました。 

写真撮影の人がくる 

病室のノックの音で起床。ノックをしていたのは「スリーピングニューボーンフォト」というサービスの撮影スタッフの方で、寝ている赤ちゃんの写真を撮ってくれるとのことでした。撮った写真を受け取るまでの流れは以下の通り。

撮影
 →LINE登録
 →送られてきたリンクからメンバー登録
 →サービス選択

サービス選択の内容は、有料(新たに撮影)か無料(既に撮影済の写真をいただく)を選ぶというもので、私は無料の方を選びました。ありがとうございました。記念になりました。後日送っていただいた写真はこちら。

f:id:gorgonzoma:20210706233326j:plain

ブログに顔写真を載せるのは抵抗あるのですが、これは抵抗ありません。自分の中で、長女と完全一致、他人の赤ちゃんとも完全一致していますので。

ところで、有料のサービスには、入院中に病室で撮影してくれるものもあります。暇なので有料の方でもありかなと思ったのですが、次女だけ立派な写真が残るというのはいまいちなのでやめておきました。

一ヶ月検診の産院を探す 

さて、本日中に一ヶ月検診の産院を探さなくてはいけません。うっかり昼寝をしてしまったことで時間の余裕がなくなってしまいました。仕方がないので検索して調べるのは中止して、近めの大きい産院に片っ端から電話してみることに。

1件目のジュンレディースクリニックはNGでしたが、2件目のアルテミスウィメンズホスピタルはOKでした。すぐに見つかって助かった。ありがとうございました。

看護師さんに伝えたら、以前そこに勤めていたとおっしゃっていてびっくり。そちらの産院も無痛分娩を行っているとても良い産院だそうです。

退院日を決定する 

初産婦は産後5 or 6日目経産婦は産後4 or 5日目の退院となります。夫は有休を使って長女の世話をしていますし、さっさと退院しなくてはなりません。夫には「最長で産後5日目に退院」という伝え方をしていたので、産後4日目で退院できる旨を伝えました。以下、通話のやりとりです。

私「退院1日早められるわ」
夫「大掃除したいんだよね」
私「早めない方が良いってこと?」
夫「そうやな」

WOW!

お言葉に甘えて退院は早めませんでした。ちなみに大掃除って一体何をするのかと思っていたのですが、退院後に聞いたところ、窓掃除のみでした。いや、もちろん窓掃除のみで十分ありがたいです!

なぜか赤ちゃんが引き取られず 

夜間については、赤ちゃんと一緒に過ごすか預かっていただくか選択できます。1日目にどうするか聞かれ、預かっていただくようにお願いしました。だって退院したらずーーーーーーーと一緒ですし。入院中は体力温存を。

と思っていたのに、なぜかこの日赤ちゃんは引き取られず。しかし昼寝ばかりしていて体力が有り余っていたので言及はしませんでした。夜中の授乳は発生しましたが全然つらくなかった。むしろ楽しめました。もうかわいくて。

なお、この日以降(といっても2日だけですが)、赤ちゃんが引き取られることはありませんでした。もしかして産後3日目からは皆そうなるルールなのかな。

 

産後4日目(入院6日目)

出来事
06:00 起床  
07:40 抜糸
08:30 沐浴のため赤ちゃん退室→入室
09:30 小児科の先生が来て診察
13:00 ミルクを全然飲んでくれず看護師さんを呼ぶ
    看護師さんだと飲んでくれる
22:00 なぜかまた赤ちゃんが引き取られず
24:00 就寝(授乳のため何回か夜中に起床)
身体の状態
・喉がかなり痛い。咳が出る
・咳をするたびに尿漏れ

・授乳すると子宮が痛くなる
・会陰切開部分が痛い 
・悪露
・痛みで歩くのが少しだけつらい
・母乳少ししか出ない
・胸が張る。触るだけで激痛

 

ミルクを全然飲んでくれず看護師さんを呼ぶ 

次女は基本的にミルクの飲みが悪かったです。飲まないときは途中で諦めていたのですが、次飲まなかったら呼ぶようにと言われていました。体重の増えが悪いと退院できなくなってしまうそうです。

呼ぶように言われた次の授乳で、早速全然飲んでくれず。看護師さんを呼ぶと、代わりにミルクをあげてくれました。ものすごく無理矢理あげてる!ものすごく嫌がってる!でもそうすればなんとか飲んでくれる!勉強になりました。

 

産後5日目(入院7日目)

出来事
06:00 起床   
06:10 赤ちゃんにK2シロップ飲ませる  
08:00 朝食が先生の手作り中華
08:50 退院診察 
10:30 退院
身体の状態
・喉がかなり痛い。咳が出る
・咳をするたびに尿漏れ

・会陰切開部分が痛い 
・悪露
・痛みで歩くのが少しだけつらい
・母乳少ししか出ない
 

朝食が先生の手作り中華 

先生が手作り中華を部屋に運んでくださいました。おいしくいただきました。

この日は水曜日。休診日となる水曜日は、先生と他の入院患者さんと一緒に過ごす昼食会が開催されます。長女のときには、昼食会で先生の手作り中華をいただきました。この昼食会、とても楽しみだったのですが、退院日が水曜だったため参加できませんでした。残念。参加できない場合は朝食として持ってきてくださるんですね。おもてなしの心!

退院 

退院診察を終えて退院。部屋からタクシーの配車を頼みました。退院時は入口まで先生が送りにきてくれます。今回も大変お世話になりました。ありがとうございました。 

外に出ると、迎えにきてくれた夫と長女の姿が。大はしゃぎしてくれる長女を想像していたのですが、全然喋ってくれなくて驚きました。恥ずかしがっている?数日会わないとこうなってしまうのですね。

しかし帰りのタクシー内では徐々に調子を取り戻し、家に着く頃にはペラペラ話をしてくれました。そして家に着いた後はベッタリ甘えてくれました。良かった。おしまい。

出産記録 >新中野女性クリニックでの出産記録③ ~出産後・費用~