gorgonzomaの日記

育休中に暇を感じたOLが始めてみたブログ。花小金井在住。ブログ初心者。

保活⑨ 令和3年度10月の申し込み

令和3年度10月(次女の1歳誕生日)の申し込みについて。

どうせ受からないと思い雑に作業したことが原因で、市役所に呼び出されるという手間が発生…。しかし無事に終えることができました。そして落ちました。

保活  > 保活⑨ 令和3年度10月の申し込み

その他についてはこちら:保活一覧

 

目次

 

希望する形

色々悩んだ末、まず姉妹で同じ園に通うというのは最優先となりました。そしてやはり通うのは家から近くの園の方が良い。よって、次女の入園と同時に、長女の転園希望も出すことにし、このようになりました。

◆現在
長女 S森保育園
次女 -
◆第一希望
長女 U森保育園
次女 U森保育園
◆第二希望
長女 S森保育園
次女 S森保育園

 

第一希望の場合、長女は転園となります。2歳のときにS森保育園へ転園しているので、2回目の転園。転園が多いと可哀想かもという気持ちもありましたが、いろいろな新しい場所を経験できるという考えもあります。

また、特別仲の良いお友達は見当たらないし、お友達と離れたくないという感情がまだなさそうにも見えました。これにより思い切って転園を視野に。

なお恐らく、10月は落ちますが4月であればどちらかには受かります。10月に入園するということより、この2園に入るということの方が重要なので、この2園しか記載しません。4月の申し込み時には万が一のことを考えてたくさん書くよ!

 

希望園の記入

自分でも意味が分からないのですが、前述の結論を出したはずだったと思ったのに、提出した紙の写しをみたら、長女次女ともに「U森保育園」しか記入していませんでした。次女の「S森保育園」はどこへいったの?

そして「兄弟姉妹2人以上申し込みの場合」の欄は「A.同時に同じ園に入れるまで待つ」を選択。

f:id:gorgonzoma:20220111154737p:plain

 

「受かったら仕事復帰します」の署名

産休、育休の人専用の項目。受かった場合には仕事復帰しますという誓約の署名。当然署名しました。普通に考えて、ここに署名書かない人なんていませんよね?署名しないと審査してもらえないと思いますよね?

f:id:gorgonzoma:20220111160510p:plain

しかし後日、この署名を削除するために市役所へ赴くはめになります。理解できぬ!理解できぬ!

 

育児休業の延長を希望します」の署名

育児休業の延長を希望します」の項目。ここに署名すると選考の優先度が下がると書かれています。どちらにせよ0歳クラスの10月途中入園なんて受かるはずがないので、署名なんて書いても書かなくても同じです。

署名するつもりはなかったのですが、最後の最後でなんとなく書いてしまいました。なぜ書いてしまったのか。うっかり署名してしまったことで後々面倒なことになります。

 

申込書の提出

コロナが流行る前は郵送不可でしたが、現在は逆に郵送のみ可となっています。郵便局で念のため、なんとか記録(ポストに投函したことを記録するやつ)で送付をお願いしました。

 

保育課からの電話

郵送して2日後に市役所の保育課から電話がきました。内容は、長女の転園だけが通ったとしても(次女は落ちたとしても)、仕事復帰するということで間違いないか?というものでした。間違いあるわーい!なぜそんなことに!

間違いがあるなら市役所まで修正しに行かなくてはならないとのこと。えー。。。遠いし0歳をつれていくのは結構大変なのです。どうか見逃してください。

なぜ長女だけ受かる可能性があるの?

私は「同時に同じ園に入れるまで待つ」の項目にチェックを入れました。それなのになぜ長女だけ受かる可能性があるのでしょう。なんと原因は、私が矛盾した記載をしているからとのことでした。え、矛盾?おさらいします。ポイントとなる記載項目は3点。

① 同時に同じ園に入れるまで待つ→○
② 入園が決まったら仕事復帰する→○
③ 育児休暇を延長したい→○

③を考えたのが最後だったので、確かに少し違和感はあります。長女の転園まで申し込んで本気っぽいのに、実は育休延長したいの?という。それはごめんなさい。

それはさておき、違和感はあるものの、何かが矛盾しているとは思えません。しかし、保育課の方のおっしゃるところによると、①と③の部分が矛盾しているため①は考慮されない(NOになる)とのお話でした。なにそれ。どこが矛盾していているの?どちらかというとそちらの方が矛盾では?

③を○にした場合、次女が選考対象外になるというのであれば理解はできます。その場合は長女のみの申請になるので、①の項目は無意味になりますもんね。しかしそうではないはずです。選考対象外ではなく「優先順位が下がる」と書類に明記されています。念のため質問もしてみましたが、やはり選考対象外にはならずに優先順位が下がるだけとおっしゃっていました。ではなぜ?

気になるので食い下がって質問したのですが、①と③を両方○にするのはおかしいという回答しかいただけずもやもや。もやもやするので自分の中で無理矢理回答を出しました。

きっと、育休延長希望の人はいったん選考対象外として処理して、もし定員割れする保育園が出たら復活選考をするのでしょう。育休延長希望の項目は最近できた項目ですもんね。まとめて処理するシステムが存在しないため、一旦は選考対象外として処理するしか方法がないと。市の選考のルーチンに問題があるせいだと。それならすっきりはします。そういう説明をしてくれれば納得はするのに。

なにを訂正すれば良いの?

話は簡単です。育休の延長は求めないので選考の優先順位を上げてくれて良いと伝えました。むしろ元々そのつもりだったのに最後の最後でなぜか変えてしまっただけです。戻していただいて全然問題ありません。

するとちょっと不思議そうに「受かったら仕事復帰します」の署名を消してくれればOKですと言われました。へ、なにそれ?どういうこと?受かっても復帰しないよーって?そんなのあり?

はっはー分かった、私の出した書類をもう長女の転園届のみかのように塗り替えると。「上の子の転園申込のみなら署名不要」というようなことが書類に書いてありますもんね。きっとそういうことですね。

でもそうすると、次女が受かった場合はどうなるのか疑問です。次女が受かっても復帰しなくて良いということになるのでしょうか。

Q.次女が受かる可能性は0なの?
A.0ではない
Q.じゃあ長女も次女も受かった場合はどうなるの?復帰は?
A.ほぼ間違いなく次女は受からない
Q.それでも万が一次女が受かったら復帰はどうなるの?
A.その場合は復帰が必要

署名してもしなくても復帰は必要なのかーい!なんのこっちゃ!もはやなんのためにあるのか分からないこの署名を消すだけのために、私は市役所までわざわざ行かなくてはならないのでしょうか。システムの都合にあわせた記載をしなくてはならないという謎の手間。

しつこいようですけどね、私は「同時に同じ園に入るまで待つ」にチェック入れてるんだからね!それなのに、片方だけ受かった場合に困るでしょって絶っっっ対おかしいからね!謎ルール反対!

なにを矛盾と言っているのかが分かった

なお、繰り返し色々話しているうちに、保育課の方が矛盾と言っていた意味が分かりました。妹は入園しない(③)にも関わらず、姉妹の同時入園を求めている(①)という矛盾だったようです。でもそれは違うでしょ?入園しないなんて話はどこにも出てこないはずです。あくまで優先順位を下げるだけという話でしたよね?

つまり普通に読み取れば、優先順位を下げた(③)上で受かるのであれば、姉妹で同時入園(①)にしてほしいという話になりますよね?矛盾ないでしょ?

でも前述した通り、そういう選考をするルーチンが無いから、ひとまず入園しないとして処理してしまっていると。だからシステム上では矛盾になってしまうと(勝手な決めつけ)

諦め

話が同じことの繰り返しになってしまい、恐らく言いたいことが伝わらないまま終了。何にせよ、市役所へ行って書類を修正するという点は変わらなそうなので諦めました。

なお保育課の方は、腰の低いとても感じの良い方で、会話自体は終始和やかでした。愚痴をたくさん書いてしまったので、ケンカや言い合いになっていたわけではないという弁解をここで。

 

保育課で書類を訂正

結局どこを修正すべきなのかよく分からない状態で市役所へ。電話では「受かったら仕事復帰します」の署名を消すように言われましたが、なんだか例外処理のようで疑わしいので、私は育児休業の延長を希望する」の署名を消すつもりで向かいました。

しかし到着すると、修正する箇所に鉛筆で○が書かれています。結論出ていなかった気がしたんだけど…あれ?私そこを修正すると言ったんだっけ…?(覚えていない)

結局のところ、保育課の方が最初にお話していた箇所を修正することになっていました。またあの電話の会話をすると思うとゲンナリしてしまい、もう言われるがままに修正。修正した箇所は三ヶ所でした。

①「受かったら仕事復帰します」の署名を削除
②「同時に同じ園に入れるまで待つ」のチェックを削除
③「①の署名をしましたか?」を「署名しない(復職しない)」に変更

②の項目は「兄弟姉妹2人以上申し込みの場合」にどこかしらの選択が必須となる項目です。そして私は姉妹2人申し込んでいます。選択必須なのに未選択の状態に修正が必要だなんて!おかしいおかしい!

なお、長女も次女も受かる可能性はほぼ無いと思うと言われました。ですよね。分かっています。だからこそ、なぜ、何のために私は市役所へ行かなくてはならないのかと思っていました。

 

落ちた

数日後に手紙が届き、予想通り落ちていました。なんだか納得のいかない出来事でした。なお、あの修正をしたことで、後日、長女の転園だけが決まることになります。それはまた別途記載…。

 

待機児童数(令和3年度4月時点)

最後に。令和3年4月時点の待機児童数がいつの間にか公表されていたので記載。2021年7月28日に公表されていました。さて気になる結果は・・・

な、な、なんと小平市が東京都ワースト1に輝いていました!待機児童数86人!銀座を有する中央区をおさえての堂々1位です!ワーワーワー!

昨年から73人減ったものの、他の自治体はもっともっと減っているようです。なお保活⑦でも記載しましたが、予定通り2021年4月に花小金井おひさま保育園が開園していれば、10位くらいにはなっていたと予想されます。

以下、都で公開されている資料の一部を、待機児童順に並び替えたものです。

23区=赤多摩=青

順位 区市町村 待機児童数 (2019年4月) (2018年4月)
順位 待機児童数 順位 待機児童数
1 小平市 86 3 159 16 96
2 中央区 85 2 202 2 197
3 町田市 76 5 130 7 127
4 三鷹市 70 10 92 12 114
5 江戸川区 49 1 203 4 170
6 国分寺市 48 9 94 8 125
7 調布市 46 4 149 3 182
8 小金井市 41 6 97 13 111
9 東村山市 39 16 58 18 91
10 板橋区 36 12 80 14 108
10 西東京市 36 6 97 14 108
12 日野市 35 21 38 29 46
13 狛江市 31 19 49 23 68
14 墨田区 29 6 97 19 83
15 府中市 28 11 86 6 146
16 立川市 26 20 47 24 57
17 中野区 25 14 73 5 157
18 荒川区 21 24 28 32 45
19 八王子市 19 27 25 36 26
20 北区 18 13 79 10 119
20 武蔵村山市 18 22 37 33 28
22 台東区 15 15 60 20 79
22 昭島市 15 25 27 40 12
22 東久留米市 15 28 24 33 28
25 国立市 12 25 27 29 46
25 多摩市 12 18 50 22 77
27 清瀬市 8 30 19 33 28
28 品川区 5 33 13 40 12
28 三宅村 5 41 2 49 1
28 八丈町 5 37 6 44 4
31 江東区 4 32 14 26 51
31 小笠原村 4 41 2 50 0
33 青梅市 2 38 4 44 4
33 羽村市 2 38 4 43 6
33 あきる野市 2 38 4 42 9
36 文京区 1 34 11 29 46
37 千代田区 0 45 0 44 4
37 港区 0 46 0 50 0
37 新宿区 0 44 1 48 2
37 目黒区 0 47 0 20 79
37 大田区 0 23 35 11 116
37 世田谷区 0 48 0 1 470
37 渋谷区 0 16 58 17 92
37 杉並区 0 46 0 50 0
37 豊島区 0 50 0 37 16
37 練馬区 0 34 11 38 14
37 足立区 0 41 3 9 123
37 葛飾 0 29 21 25 54
37 武蔵野市 0 51 0 28 47
37 福生市 0 46 0 50 0
37 東大和市 0 30 19 27 48
37 稲城市 0 36 8 38 14
37 瑞穂町 0 53 0 44 4
37 日の出町 0 46 0 50 0
37 檜原村 0 46 0 50 0
37 奥多摩町 0 46 0 50 0
37 大島町 0 46 0 50 0
37 利島村 0 46 0 50 0
37 新島村 0 46 0 50 0
37 神津島村 0 46 0 50 0
37 御蔵島村 0 46 0 50 0
37 青ヶ島村 0 46 0 50 0
  合計 969 - 2,343 - 3,690

(参考:都内の保育サービスの状況(2021/07/28)|東京都)

 

 保活 保活⑨ 令和3年度10月の申し込み